簡単な概要
りとらいんは、PCやスマホ・ガジェット類が好きな中の人「hiro」が趣味で書いている、個人の趣味ブログです。
私自身が、スマホやPC・ガジェット関係のメディアやブログ、動画を読んだり見るのが好きなのですが、近頃は検索汚染が目立ちます。
自分でも”欲しい情報”が手に入りにくくなってきた中で、普段の試行錯誤「自分が調べたこと」「経験したこと」「知りたかったこと」を記事にし、読まれるかどうかは別として 「自分と同じような、誰かの参考程度になれば良いな…」と、思って記事を書いてます。
ざっくり、備忘録とか雑記ブログ…そんなところです。
今の胡散臭さとお金の匂いばかりが漂うブログとは正反対、古き良き個人ブログ、知る人ぞ知る的な立ち位置を目指してます。
目標と願望
取り敢えず、現在の目標は「趣味ブログで月間3万PV&月5000円程度のお小遣いをブログだけで生む」です。
願望は自分が参考にしている情報メディア並にスマホやPCの情報について詳しくなること。
次いでに「りとらいん」が、参考になるブログとして誰かの役に立ち、あわよくばチヤホヤされてお小遣いを稼げるようになれば良き。
最終的にブログ内でレビューしたりする物の軍資金をブログで稼ぎ、企業などから依頼が来て「ブログ内で物事が完結」できるようになれば、ずっと「りとらいん」を更新できるのでは?と…誰もが思いそうなことを考えてます。
まぁ…お小遣いは欲しいですが、金儲けに走る気はないし趣味ブログなので、自分のペースで徐々にクリアできれば良いです。
名前について
「りとらいん」の名前の由来は、リトライ(再挑戦)とライン(線)を捩ったモノです。
リトライは「試行錯誤(トライ&エラー)」「やり直し」と言えば、何となくは伝わると思います。
後ろに付けたラインは、物事を白黒はっきり分けるとか考えた時に思いついたのが、ボーダーライン(境界線)とかホライゾン(ホライズン)だったので、リトライと合わせた時、語呂的に「りとらいん」がしっくり来たので、ラインにしました。
が…そこまで深い意味はありません。
語呂が良いのと、最近のスマホやPC・ガジェット関係を取り扱うブログや動画投稿者がこぞって「〇〇ガジェット」とか「ガジェ〇〇」とかばかりで、量産型になりたくなかったのが本音です。
中の人について
- ようやく20歳になったその辺に転がってそうな若造。(突然変異体とか変人とか周りに言われます)
- 機械弄りと愛機のAKG K712 Proで音楽を聴くこと、シンプルな物が好きです。
- 現在はこの「りとらいん」を地道に色々試行錯誤してます。