ドコモ版「P30 Pro」の初期化と再設定、トラブルの記録

Android

いい加減、不要ファイルなどが溜まってきたことと、遊び半分で「HUAWEIホーム」を消したら挙動がバグったのでメイン機として愛用している「ドコモ版 P30 Pro」を初期化、再設定します。

正直、二度とやりたくないレベルで、過去最高に手間取りました。

システムリセット

「docomo LIVE UX」を残しておけば、大丈夫だと思って「HUAWEIホーム」を消したら、ナビゲーションジェスチャーがバグりました。

途中で画面を止めてもタスク一覧が表示されませんし、スワイプでホームにも戻れません。

仕方ないので戻そうと「HUAWEIホームのapk」をインストールしようとしても「インストールは完了していません」と表示され、apkのインストールを拒んできます。

辛うじて「scrcpy」を通してPCからの操作は可能だったので、初期化します。

各種アカウントからログアウトし、システムからリセットへ移動。

システムをリセット(初期化)します。

初期化は成功し、憎たらしい「ドコモの豆腐」や通知欄がカオスな状態になりました。

不要アプリの削除&無効化作業

キャリア端末は、使用しない不要なアプリがバーゲンセール状態で、しつこく迫ってくるオンパレードかつ通常では消せないというユーザーに対して配慮のない「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」なので対処します。

「adbコマンド」と「Aplin」を使用して、強制的にアプリをアンインストールしていきます。

要らないアプリのパッケージ名を、adbデバック環境を構築したPCに入力し、adbコマンドでアプリを1つ1つ削除していきます。(あまりにも削除したアプリが多いので、下に表か何かでまとめておきます)

adb shell pm uninstall -k --user 0 「パッケージ名」

例えば「dマーケット」を削除する場合のコマンドは、以下の通りです。

adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nttdocomo.android.store

こんな感じで消していって、いらないシステムアプリ類を削除しました。

消すと、面倒なことになるアプリは無効化のadbコマンドで無効化。

adb shell pm disable-user --user 0 

削除したアプリ&パッケージ名

アプリパッケージ名
AKTアプリcom.nttdocomo.android.kittingmanager
DOCOMO Initializationcom.nttdocomo.android.initialization
DcmAccountWipeServicecom.nttdocomo.android.accountwipe
DcmIpPushAggregatorcom.nttdocomo.android.pf.dcmippushaggregator
DcmWapPushHelpercom.nttdocomo.android.pf.dcmwappush
Duocom.google.android.apps.tachyon
Google Play Musiccom.google.android.music
Google Playムービー&TVcom.google.android.videos
Googleテキスト読み上げエンジンcom.google.android.tts
Googleカレンダーの同期com.google.android.syncadapters.calendar
HUAWEI Videocom.huawei.himovie.overseas
Huaweiマップサービスcom.huawei.featurelayer.sharedfeature.map
OK Google enrollmentcom.android.hotwordenrollment.okgoogle
San Business Cardcom.huawei.contactscamcard
ScreenLockServicecom.nttdocomo.android.screenlockservice
Sim App Dialogcom.android.simappdialog
Starry Skycom.huawei.livewallpaper.paradise
Std.Dark-type2-HWjp.co.omronsoft.wnnext.skin.std_dark_type2_HW
Std.Light-type2-HWjp.co.omronsoft.wnnext.skin.std_light_type2_HW
YouTubecom.google.android.youtube
docomo Application Managercom.nttdocomo.android.applicationmanager
docomo Application Manager Init.com.nttdocomo.android.applicationmanagersub
docomo Authenticatorcom.nttdocomo.android.accountauthenticator
docomo LIVE UX バックアップcom.nextbit.app
dアカウント設定com.nttdocomo.android.idmanager
dマーケットcom.nttdocomo.android.store
dメニューcom.nttdocomo.android.dmenu2
iWnn IMEjp.co.omronsoft.iwnnime.ml_docomo
my daizcom.nttdocomo.android.mascot
おすすめ使い方ヒントcom.nttdocomo.android.devicehelp
おまかせロックcom.nttdocomo.android.remotelock
おサイフケータイ TSMプロキシcom.nttdocomo.osaifu.tsmproxy
おサイフケータイ UIM設定com.nttdocomo.android.offhostcontrol
アプリクラッシュレポートcom.nttdocomo.android.bugreport
エリアメールcom.nttdocomo.android.areamail
オートGPScom.nttdocomo.android.atf
カラオケ効果com.huawei.android.karaoke
カレンダー(Google)com.google.android.calendar
カレンダーの保存com.android.providers.calendar
スクリーン録画com.huawei.screenrecorder
スグ電com.nttdocomo.android.phonemotion
スケジュール/メモ・トルカ同期com.nttdocomo.android.databackup
スケジュール&メモcom.nttdocomo.android.schedulememo
ソフトウェアアップデート(ドコモ)com.nttdocomo.android.osv
デコメ絵文字マネージャーjp.co.omronsoft.android.decoemojimanager_docomo
デフォルト印刷サービスcom.android.bips
デフォルト印刷サービスcom.huawei.printservice
ドコモクラウド設定com.nttdocomo.android.cloudset
ドコモサービスcom.nttdocomo.android.docomoset
ドコモデータコピーcom.nttdocomo.android.sdcardbackup
ドコモメールjp.co.nttdocomo.carriermail
ドコモ位置情報jp.co.nttdocomo.lcsapp
ドコモ位置情報SUBjp.co.nttdocomo.lcsappsub
ドコモ文字編集com.nttdocomo.android.voiceeditor
ドコモ電話帳com.android.contacts
ビデオ編集ツールcom.huawei.videoeditor
フォト(Google)com.google.android.apps.photos
フォトスクリーンセーバーcom.android.dreams.phototable
ベーシックスクリーンセーバーcom.android.dreams.basic
ライブ壁紙ピッカーcom.android.wallpaper.livepicker
緊急情報com.android.emergency
遠隔初期化com.nttdocomo.android.wipe
+メッセージcom.nttdocomo.android.msg
災害用キットjp.co.nttdocomo.saigaiban
Googlecom.google.android.googlequicksearchbox
おサイフケータイ Webプラグインcom.felicanetworks.mfw.a.main
おサイフケータイ Webプラグインセットアップcom.felicanetworks.mfw.a.boot
おサイフケータイ アプリセットアップcom.felicanetworks.mfm
(同様に消される場合は自己責任でお願いします)

アンインストール作業中に起きたトラブル

設定アプリが動作しなくなる

デフォルトアプリを別アプリに置き換えないで一気にアプリを消すと「設定アプリ」がまともに動作しなくなります。

繰り返し停止状態になり「アプリデータ」「キャッシュ」を削除、端末再起動をしても動作しなくなります。

対応策(推測)は、先にデフォルトアプリを変更しておくこと。

これに気づいて対処出来たのは、3回目の初期化時に気づきました。

これに気づかず「設定アプリ」のapkを抽出し、再インストールを試みましたが失敗に終わりました。

更に端末の「設定アプリ」が存在しない状態なので、初期化も出来ず、設定も出来ない、ある種文鎮化した「詰み状態」になりかけました。

最悪のケースでしたが、最悪のトラブルシューティングとして「セーフモード」や「リカバリーモード」の存在を思い出し、Androidでの「ブートローダー」や「リカバリーモード」の起動方法を調べました。

HUWAEI公式が、simフリー機での対応ですが、リカバリーモードの起動手順を公開しており、私も駄目元で「P30 Pro」に「電源+音量(+)押し」での起動を試し、何とかリカバリーモードから「ファクトリーリセット(工場出荷状態)」に戻せました。(ほんとに詰みかと思いました)

消した筈なのに蘇るアプリ達

そのまんまです。

何故か、強制的にアンインストールしたアプリ達が蘇りました。

そして設定アプリは動作せずry

これらトラブルのおかげで、悲惨な目に遭いました。

4~5回は、初期化の作業をやり直した気がします。

作業後

トラブルに対応し、アンインストール作業後は取り敢えずまともに動作するようになりました。

「設定アプリ」やらその他、問題ないです。

その他設定として「開発者向けオプション」と「スマートアシスト」の項目を弄りました。

一度「Androidのアニメーション」を0.5倍に設定すると、1.0倍以上が「もっさりした動作」に感じてしまうので、0.5に変更。

アシスト系は、基本無駄なので大半をオフにしました。

スクリーンショット音のON/OFF切り替えスイッチも、コマンドで復活させました。

adb shell settings put system always_play_screenshot_sound false

あとがき

地味に、初期化した恩恵もあり、初期化前は有効にならなかったVoLTEが何故か復活しました。

VoLTE復活の影響か、電池持ちの改善も何故かしています。

90%とはいえ、非省電力モードですら55時間と表示されてます。

正直、二度とやりたくないレベルで過去最高に手間取りましたが、自分の納得行く段階までキャリア端末を使いやすく出来ました。

余談ですが、システムのファイルマネージャーアプリを削除した場合、一部Google系アプリとAndroidシステムのファイルアプリを削除しているので、Google Driveへのバックアップや、端末から外部への書き込み権限の許可が出来なくなります。

NMカードやType-Cポートからの読み込みは出来ます。

一般的なAndroidスマホとして大半の機能は使えますが、PCにデバック接続かクラウドを経由しないとファイルを持ち出せません。(場合によっては安全かも…?)ドコモ系だけ削除するのが安全です。