MENU

最近の記事

  • POCO F3(Redmi K40)に、Pixel Experience(無印)&”Thermal Qualcomm 870”を導入する

    2023年9月20日
  • たった348MHzで原神(720p)を支配するSnapdragon 8 Gen 2と、CPUボトルネックについて(仮)

    2023年9月23日
  • 【原神】画質設定・スペック記事に用いた過去の計測データとその他+αのログ

    2023年9月9日

最近のコメント

  • 【原神】スマホ版の画質設定や必要なスペックについて解説・検証する に 石田 より
  • 【レビュー】誇大広告とやる気の無さで残念なスマホと化した「Rakuten Hand 5G」 に あ より
  • 【レビュー】誇大広告とやる気の無さで残念なスマホと化した「Rakuten Hand 5G」 に あ より

アーカイブ

カテゴリー

その他

  • お問い合わせ
  • りとらいんについて
  • りとらいんの付箋
  • プライバシーポリシー
follow us in feedly
SEARCH

りとらいん

試行錯誤の記録を書いただけの趣味ブログ。

りとらいんについて

Androidかつローカルで動く「Stable Diffusion-NCNN」で遊んでみたが…

2023年6月25日

何かと話題が尽きない夜食生成機ことStable Diffusionですが、ローカルなAndroid環境で動かしてベンチマークテストに使えないかほんの少しだけ模索してました。 で…NCNN(apk)だとAndroidでも動…

Core i5 13600K(F)とRTX 3080でミドルハイクラスな新メインPCを組む

2023年8月13日

今使っているRyzen 7 5700X+RX 6600 XTのメインPCで性能が足りなくなり、魔が差して新メインPCを建造してしまったので備忘録的に残します。 Ryzen 7 5700X+RX 6600 XTの不満点 半…

MT8168のOEM向けタブレット「UATTAB001」にAndroid 12L(GSI)&Magiskを導入する

2023年6月25日

イオシスで売られている、GMS無しのOEM向けAndroidタブレット「UATTAB001」を買いました。簡単な紹介とAndroid 12LのGSI ROM&Magiskを導入します。 まえがき 3月くらいにエルミタで紹…

Evolution X(GSI)をRedmi Note 12 Turboに焼く

2023年6月25日

ArrowOSからの焼き変えで、私が気に入っているカスタムROMの1つ「Evolution X」のGSIをRedmi Note 12 Turboに焼きました。 いつもの ArrowOSを焼いたときと同じ&散々GSIのイン…

Redmi Note 12 Turbo(POCO F5)にGSI ROM&Magiskを導入する

2023年6月25日

Redmi Note 12 Turboのブートローダーアンロックが完了し、出たばかりでまだTWRPやカスタムROM等の開発がされていないため、GSIを繋ぎとして導入します。 ついでにSnapdragon 7+ Gen 2…

【レビュー】規格外のSnapdragon 7+ Gen 2で旧型ハイエンドを過去の物にする「Redmi Note 12 Turbo」

2023年6月25日

最新のミドルレンジ向けSoC”Snapdragon 7+ Gen 2”を搭載するXiaomi Redmi Note 12 Turbo(星海蓝/8+256GB)を購入したのでレビューします。 ※この記事は”MIUI 14….

Mi 11i(Redmi K40 Pro+)向けProject Elixir(V3.5)をクリーンインストール&性能を若干改善させる

2023年6月25日

Xiaomi Mi 11iもProject ElixirのV3.0(先行版)を焼いたまま手付かずの状態なので、新しめのバージョンを入れ直しつつ、動作クロックの制限によってSnapdragon 888にしては中途半端な性能…

【プチレビュー】秀逸なネーミングと環境に優しいスマホ・グリップスタンド「beak」

2023年6月25日

スマホ向けアクセサリーを手掛ける京都の企業、Human Natures様からスマホ・グリップスタンド「beak」の提供とレビュー依頼を頂きました。 beakについて beakは”100点のグリップ力”を目指して開発された…

【レビュー】「LG V60 ThinQ 5G」は型落ちでもハイエンド相応のスマホなのか?

2023年7月27日

伊藤忠グループの「にこスマ」で1.8万円だったLG V60 ThinQ 5Gを買ってしまいました。 買うつもりはなかったのですが…Snapdragon 865&今はなきLGハイエンドが1.8万円の魔力に負けました…。 グ…

Redmi K20 Pro/Mi 9T Pro向け、Android 13ベースの「crDroid」を導入&魔改造

2023年8月13日

去年の9月に買ってPixel Experience(Plus)を焼いて検証機にして以来、放ったらかしにしていたMi 9T ProにAndroid 13ベースのcrDroidを導入&Magiskモジュールで魔改造します。 …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 14
  • >

©Copyright2023 りとらいん.All Rights Reserved.