MENU

最近の記事

  • Mi 11i(Redmi K40 Pro+)向けProject Elixir(V3.5)をクリーンインストール&性能を若干改善させる

  • 【プチレビュー】秀逸なネーミングと環境に優しいスマホ・グリップスタンド「beak」

  • 【レビュー】「LG V60 ThinQ 5G」は型落ちでもハイエンド相応のスマホなのか?

最近のコメント

  • ROM焼きに失敗して、文鎮化しかけたXiaomi Mi 11iを「MiFlash」で直す に hiro より
  • ROM焼きに失敗して、文鎮化しかけたXiaomi Mi 11iを「MiFlash」で直す に 匿名 より
  • Pixel 6にAndroid 13を強制的にインストール&Magisk導入(root化)する に hiro より

アーカイブ

カテゴリー

その他

  • お問い合わせ
  • りとらいんについて
  • プライバシーポリシー
follow us in feedly
SEARCH

りとらいん

試行錯誤の記録を書いただけの趣味ブログ。

りとらいんについて

メインPCの内蔵SSDをM.2×2枚構成に更新、外付けSSDケースを交換する

2023年2月18日

(読んで下さる人がいるか不明ですが)SSD構成を更新した作業内容とかそれらの備忘録的な記事なので、ほぼ役に立たないと思われです。 経緯 事の発端は2022年の3月まで遡り、Windows 11をクリーンインストールしたと…

MicroGやManagerが不要な、Magiskモジュール版YouTube ReVancedを入れてみる

2023年2月18日

前回の続きのようなもの。Magiskモジュール版のReVancedの方が手軽そうに思えたので、入れて乗り換えます。 Magiskモジュール版「YouTube ReVanced」 名前通り、Magisk(root)環境で使…

Vancedの後継「YouTube ReVanced」をManager経由で手軽に導入してみる

2023年2月18日

Pixel 6にぶちこんでいるYouTube Vancedでオフトゥンと同化して動画視聴中に、前より表示される広告の量が増えてきたのとVanced自体は既にお亡くなりになっていて、そろそろ頃合いだと感じたので「YouTu…

3年使ったPCデスクを新調&モニターを増設、模様替えと配線整理

2023年2月18日

2021年の1月と12月に整理してしばらくは気にしてなかったですが、また不満が出てきたのでデスクの新調や模様替えとかしました。 現状と不満点 模様替え前(2022/11)はこんな感じで、去年の12月に整理したときとほぼ変…

Shizukuと合わせてroot不要で使える、Android向けFPS表示&計測アプリ「TakoStats-FPS&Perf overlay」

2022年12月16日

コメントで教えてもらった、Google Play上で配信されているAndroid向けのFPS表示アプリ”FPS Monitor”こと「TakoStats-FPS&Perf overlay」を試しました。 「Tak…

【レビュー】扱いやすさとワットパフォーマンスに優れた8コアCPU「Ryzen 7 5700X」

2023年2月18日

以前から「3.5万円以上だと微妙だけど、3万円くらいなら悩む”か”なぁ…」 …ってことで、Ryzen 7 3700XからAM4最後の換装に買うかどうか迷っていた5700Xが、3万円台に値下がりしたので欲に負けて、買う予定…

【レビュー】ES9219Cを2基搭載し、シングル&バランス出力可能なUSB-C DAC&AMP「Hidizs XO」

2023年2月18日

中国のオーディオブランド”Hidizs様”より「Hidizs XO」の先行レビュー依頼があり、サンプル品をいただきました。 USB DAC&AMP「Hidizs XO」をレビューします。(尚、レビ…

【レビュー】”今が快適ならば良い”値下がりで後継機を脅かす「OPPO Reno5 A」に触れる

2023年2月18日

Y!mobileで販売されているReno5 A(eSIM)が、他社からMNPすると回線セットで1円とかいう破格の値段で投げ売り(在庫処分)されていたので買いました。 2021年のミドルレンジモデルながら、値下げや後継機で…

Pixelをブートローダーアンロック・Magisk導入(Root化)した状態でアップデートする

2023年2月18日

Android 13リリース時に、ブートローダーアンロック・Magisk導入(Root化)したPixel 6へOTAが降って来ましたが、Magisk(Root)環境なのでAndroid OS”からは”アップデートをインス…

趣味ブログ2年目、1年間のアクセスとかを振り返る

2023年2月18日

趣味ブログで始めた「りとらいん」も2年目が終わり、3年目に突入しました。 2年目の2021年10月から2022年9月までのアクセスとかを振り返ったりするだけの記事です。 2年目の記事数とPV、収益 2021年10月から2…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 12
  • >

最近の記事

  • Mi 11i(Redmi K40 Pro+)向けProject Elixir(V3.5)をクリーンインストール&性能を若干改善させる

  • 【プチレビュー】秀逸なネーミングと環境に優しいスマホ・グリップスタンド「beak」

  • 【レビュー】「LG V60 ThinQ 5G」は型落ちでもハイエンド相応のスマホなのか?

最近のコメント

  • ROM焼きに失敗して、文鎮化しかけたXiaomi Mi 11iを「MiFlash」で直す に hiro より
  • ROM焼きに失敗して、文鎮化しかけたXiaomi Mi 11iを「MiFlash」で直す に 匿名 より
  • Pixel 6にAndroid 13を強制的にインストール&Magisk導入(root化)する に hiro より

アーカイブ

カテゴリー

  • Android 65
  • Android端末レビュー 15
  • Androidアプリ&ツール 24
  • AndroidでFPSを計測する旅 6
  • カスタムROM・GSI 13
  • PC 37
  • PCパーツ 7
  • PCソフトウェア 21
  • オーディオ 11
  • ゲーム 8
  • レビュー 36
  • プチレビュー 5
  • その他 14

その他

  • お問い合わせ
  • りとらいんについて
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 りとらいん.All Rights Reserved.